結局そうなんですよね
こんばんは。昼から飲んでまぁまぁ酔っぱらいです。
真っ昼間から友人と飲みながら、夜になっても飲みながら。
思うことはひとつなんですよね。
どれだけ口がうまくてもどれだけの結果が出てても、結局は意向に沿った内容の表現ができているかなんですよね。
まだ哲学モード少し引っ張ってます(^_^;)
業種、職種がなんであれ自分らしさはとても重要だと思います。
でもね、その自分らしさがヒトに求められてないとき、それは独りよがりになってしまう。よかれと思ってやったことでもそれははっきり言ってありがた迷惑。だって求められてないんだから。
重要なのは何をするもそうですが、今、何を求められているか。
これにつきると思います。
ただ、24時間それに応えるだけの人生もつまらんもんでしょうし、何よりきついです。
オンとオフをしっかり使い分けて、オンの時はなにがなんでもそれに尽力。オフの時は好き放題。それが一番理想なんじゃないかなーなんて。
しばらく哲学モードでしたがこのお休みである程度自分自身はスッキリできました。
偉そうに言える立場ではないですがオンとオフ。わかっちゃいるけど意外にできてないのかなーなんて。ボクが下手くそなんですかね?皆さんはいかがですか?