思う事・・・
一日に二度の投稿!
それもこれも不覚にも前日の寝落ちの過ちを取り返すため…
さて、ここ最近思う事なんですが、
突然ですが皆さん美容室へ行かれたことはありますか!?
は!?あたりめーだろ!ばかか!?
と思われた方がほとんどかと思います。
では美容室へいく際の予約はいったいどれくらい前にされますか??
1日前?一週間?一ヶ月前?どれも正解だと思います!
美容室に限らず[予約]というシステムを取り入れてるお店に行こうと
考えた場合、予約は当然[先着順]となります。
予約とはお客様から考えた場合、自分の希望を聞いてもらえる時間の
取り置きみたいなもんだと思います。
別に[この人がいい!]という希望のない方は
なんなら当日問い合わせでも全然よいと思います。
ただ[この人にしてもらいたい]思いがある方は面倒くさがらずに
ご予定がわかり次第予約をとることをおすすめします!
なぜなら予約とは受け手にとっては必要性を感じれる
一番最初の段階です。気合いの入りかた、責任感が早い段階で生まれます。
また、受け手であるお店側も予約をいただける以上、
適当な仕事はできません。期待してご予約をいただいてるのだから。
普段何気なく行っている[予約]。仕事人側は責任を感じていますか?
お客様は素敵な時間を過ごす[権利]を予約されています。
初心の振り返りも込めて見直しましょうね。(特に自分)